Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て後

寝袋 / コット / マット

コットで安眠?!Qualz キャンパーズベッドⅡ買いました!

以前から欲しかった『コット』。

やっと買っちゃいましたw。

気になるブランドQualzのキャンパーズベッドⅡです。

これがねぇ~、意外と良かったんですよw。

朝起きて体が痛いって事、なくなるかな!?

では早速っ!



 

マット派?!、コット派?!、
エアーベッド派?!

キャンプで寝る時ってどうしてますか?!

何も敷かないと直に地面固さが伝わるし、冬場は寒いだろうし。

うちは一応、テントの床に専用マットを敷いてるんです。

 

これがねぇ、結構薄目でして(汗)

もちろん、何も無いのとは雲泥の差なんですけどね。

それでも朝起きると体痛いなぁ~、って思う事が多々あるんです。

かみさんに至ってはヨガマットを持参して敷いてたりしてます。

 

これはなんとか手を打たねばと思っておりまして。。。

更に厚手のマットを敷くか、コットにするか。

はたまたエアーベッドにするか。

 

マットだったら。。。

マットの第一候補はFIELDOORの車中泊マットで一番厚いやつですね。

なんと厚み10cm

中途半端な厚みではない潔い厚みが好きですw。

もちろん、評判も良いみたい。

 

コットだったら。。。

コットの候補はいっぱいありますねw。

 

みんな似てるんですけどねw。

 

エアーベッドは?

コスパが良さそうですねw。

 

筆者が選んだのは、
『Qualz』キャンパーズベッドⅡ

数ある中からなんでこれにしたのかは、

先ず、サイズ。

筆者のテントはノースイーグルのコットンワンポール300

 

これに家族3人分のコットを並べるとして、真ん中にあるポールを挟んで2つと1つで配置想定。

そうするとポールの片側に最大2つのコットが並ばないとダメなんです。

じゃあ、どんなコットだったら並べられるの?!って事で、以前に借りたエアーベッドを元にサイズ感を考えてみると。。。

ノースイーグルのコットンワンポール300にLOGOSのエアーベットとサンエムストーブを入れてみる

 

ノースイーグルのコットンワンポールに借りたエアーベッドがピッタリw。

ノースイーグルのコットンワンポール300にLOGOSのエアーベットとサンエムストーブを入れてみる

 

 

エアーベッドは幅132cmです。

なので1つのコットの幅が65cmぐらいかなぁ。

 

見ていたコットは70cmぐらいのコットが多いんですよね、幅広でゆったり的な。

その中で『Qualz』キャンパーズベッドⅡは幅が62cm。

おー、これなら2つ並びそうですねw。

後は、見た目とブランドの信頼度で決めました。

WILDなお店のストアープランドだからねw。

 

そして、なぜマットやエアーベッドにしなかったか。

エアーベッドについては、かみさんが柔らかすぎで合わないと。

腰がダメなんですって。

見た目的にはエアーベッドのグランピング感が好きなんですけどね。

 

じゃあ、マットは?!

これは凄く悩みました。

結局、見た目的にコットの方がグランピング感あるかなぁ~と(笑)

FIELDOORの厚さ10cmのマットも捨てがたかったんですけどねぇ~

 

 

 

早速『キャンパーズベッドⅡ』のレビューしま~す。

そんな感じで決めたキャンパーズベッドⅡ。

物自体はこの前、WILD-1に行った時に既に調達済みです。

 

なのでレビューいってみましょうw。

 

 

収納時の外観

意外と長いです、収納時長さ70cm。

そして、結構重く感じます、重さ約4kg。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの収納時

 

開けてみると。。。

寝る部分と足部分が分離して収納されてます。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て

 

足部分

角の部分を少し潰して強度をだしてるのかな?!

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足

 

危なくないように本体と連結する部分は丸められてます。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足

 

本体広げてみましょうw。

収納時はストラップで止めれるので意図せず広がるのを防げるようになってます。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て

 

ストラップを外して、

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て

 

広げます。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て

 

更に広げるとこんなになります。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て

 

折り畳み部分の金具。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドのつなぎ部分

 

折り畳み部分にある、足を接続する為の穴。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足を入れる部分とつなぎ部分

 

こちらは折り畳み部分ではないところにある、足を接続する為の穴です。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足を入れる部分

 

生地の感じ。

ポリエステル製の生地でシッカリしてます。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの生地の裏

 

組み立ててみようw

足を足穴に入れて、

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足部分

 

もう片側も差し込みます。

この際に結構、力が必要です。

女性はちょっと厳しいかもねぇ~

WILD-1で試すのが良いかもです。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足部分

 

で、

足、着きましたねw。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの足部分

 

こんな感じで残りの足3つも付けて完成!。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て後

 

足はこんな感じです。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て後

 

折り畳み部分です。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドのつなぎ部分

 

ロゴ。

寝る面の上側にあります。

大き過ぎず、小さ過ぎず、程よい大きさじゃないかと(笑)。

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドのロゴ

 

どうですか?!

見た目は悪くないでしょ?!w

Qualz(クオルツ)のキャンパーズベッドⅡのレッドの組み立て後

 

寝た感じの感想。

写真は撮ってないんですが、使用した感じのレビューをちょっと。

寝てみると少しですが、沈み込んで包み込まれる感があります。

コットの構造上こういう感覚になるのかなぁと思ってます。

それでいて、柔らかすぎず、硬すぎず、丁度良い塩梅です。

これは足がバネの役割でこうなってるんですかねw。

 

ただ、座った場合は結構、沈み込みますね。

賛否両論あるかと思いますが、筆者、かみさんはこの寝心地について、

良いと判断しました。

ちなみに、筆者もかみさんも固めの寝床が好きです。

 

そして、低いです。

高さ20cmなので当たり前なんですが、一応ねw。

この高さで沈み込むので、座って椅子替わりってのは、ちょっと辛いかも。

 

実戦投入は先日の浩庵キャンプ場!。

 

でも写真は撮り忘れました(汗)

昼間の娘の休憩、夜のかみさん用のベッドとして使いましたが、使い勝手良かったです。

かみさんは寝心地も想定通りだったそうです。

 

トータル的に考えて良さげですよ、
このコットw。

かみさん曰く、かみさんと娘の分はこれ良いんじゃない?!

って事で一応、追加購入の承認は下りましたw。

筆者分については同じ物3つってのもねぇ~?!って事で。。。

 

どーする?!(笑)

 

- スポンサーリンク -

星屋はちの「家族でキャンプはじめました」




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ




その先の絶景のバナー

菅沼でカヤックのパドルで泥遊び Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2, ISO100, 29mm

霧ヶ峰スキー場の夏のリフト Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2.5, ISO100, 18mm

ふもとっぱらでダイヤモンド富士待ち Canon EOS M6 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM, 1/200, F8, ISO1250


『この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます』

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

taku-c

2015年春に初キャンプに連れて行ってもらい… 秋にテント買って… 翌年カヤック買って… 娘とかみさんと家族3人のんびり?! 道具の自作もちょいちょい?! 少しづつですがアウトドア始めましたw。 キャンプなどのアウトドア情報、体験談などのんびり書いてみようと思ってまーす。

-寝袋 / コット / マット