5月もの半ば。
もうスタッドレスは必要ないでしょ~w
って事で、78プラドのタイヤを、スタッドレスからノーマルタイヤ(マッドタイヤ)に交換しました。
では早速っ!
いい加減、スタッドレスから変えないと。
78プラドのタイヤをスタッドレスに変えたのは去年の12月。
スタッドレスが活躍したのが、1月の末に娘の初スキーと、
2月のおっさん雪中キャンプ?!。
ホントはもう一回ぐらい雪中キャンプかスノボとかスタッドレスの活躍の場を作りたかったんですが、コロナの件もありどこも行かず仕舞いとなっていたスタッドレス。
いい加減にノーマルタイヤであるマッドタイヤに交換しないとなぁと思ってたんですよね。
で、GWも開けてようやく重い腰を上げてマッドタイヤにする事にしました。
78プラドのタイヤ交換です。
こちらがうちの78プラドのノーマルタイヤ(マッドタイヤ)。
いきなり山積みですねw
さっそく娘が登ってますが、やっぱりこのマッドタイヤデカいわw
ジムライン16インチにBF Goodrech MUD-TERRAIN T/A KM2 215/80R16
タイヤ交換なのでジャッキも必要ですね。
準備したのはこちらです。
フロアージャッキは多分20年ぐらい前の物じゃないかな。
若い頃に自分が買ったやつです。
寝て車の下に潜るやつはクリーパーっていうんですね。
これは78プラドを買うのと同時期ぐらいに買ったやつです。
エマーソン 油圧式フロアジャッキ3t EM-514 SG規格適合品 1年保証 最低位135mm/最高位435mm 軽自動車~大型...
もちろん、ウマ(ジャッキスタンド)もありますよ。
折り畳み式で省スペースなやつ。
エマーソン 折りたたみ式 ジャッキスタンド3t EM-124 高さ5段階調整 最低位260mm/最高位410mm ラバーパッド...
娘の足元にあるクロスレンチもねw。
タイヤの空気圧チェックをしまーす。
タイヤ取り付け前に空気圧チェックしないとね。
自転車用の空気入れでも車のタイヤの空気を入れれるんです。
口が合えばねw
パナレーサー(Panaracer) 04アルミ製フロアポンプ ブラック ゲージ付 米仏オートヘッド BFP-04AGA3-B ブラック
気圧は3.1ぐらいかな。
タイヤや、車によって違うので注意ですね。
ラジアルタイヤなので気圧も普通のタイヤに比べて高めです。
確か、標準タイヤでの空気圧が前1.8、後2.0だっけかな?!
ラジアルは普通のタイヤより空気圧が高いので注意ですね。
ジャッキアップして、タイヤ交換
先ずはフロントから。
フロントデフをフロアージャッキで持ち上げてウマかけます。
フロントデフが真ん中にないので傾きながら持ち上げるんですが、結構傾きますw
フロアージャッキで持ち上げる前にホイルナットをちょい緩めとくと、ジャッキアップした後でもタイヤを外すのが楽です。
ジャッキアップするとタイヤが空回りして外しずらいですから。
ウマをかけたらタイヤを外すんですが、外したタイヤは車の下へ。
もしウマが外れて車が落ちてもタイヤを入れとけば下まで落ちなくて済むって、若い頃に教わりましたw。
タイヤ外したので、ついでにブレーキパッドも見ときます。
フロントはまだ大丈夫そうですね。
マッドタイヤを取り付けます。
ホイルナットの取り付けは娘も手伝ってくれましたw
フロントタイヤの交換完了ー!
タイヤデカいから重かった(汗)
続いてリアタイヤ。
こちらもデフにフロアージャッキです。
その後、ウマはフロントの時と同じ感じですね。
リアのブレーキパッドもチェック。
ん~、リアはパッドが少なくなってますな。
もうちょいしたらブレーキパッドの交換をお願いしないとな。
※自分でも出来ますが、保安部品なのでね
リヤタイヤの交換も完了。
ホントはホイルのセンターにホイルキャンプが付くんですが、今回は付けないでやってみました。
ホイルキャンプあり、なし、どっちがカッコいいかなw?!
以上でタイヤ交換が完了しました!
スタッドレスに比べてマッドタイヤはデカいサイズなので車高が上がりますね~w
自分はこっちの見た目の方が好みですね。
乗り味もマッドタイヤに変わった事によりうるさいし、揺れますね(笑)
まさにトラックな乗り味w
スタッドレスは来シーズンまで自宅の隅で待機です。
来シーズンも活躍してくれることを期待していますよw
※スタッドレスも意外にデカいなw