初のストーブ購入、しかもOLDなストーブ「サンエム」。
ヤフオクで落札しちゃったんですけど、どーしよう…そんな内容のお話になります(笑)。
では早速
※ナチュログ版のんびりアウトドア2016年12月3日投稿の「ポチっとなぁ…… サンエム ストーブ~♪」のリライト記事になります。
目次
series『サンエムストーブレストア』
ヤフオクにて。。。
ヤフオクで微妙な金額だったんです
この金額では落とせないだろうな~と。
入札…
落としちゃいました…(汗)
どうするかは後で考えるとして!
サンエム 養蚕ストーブ!
フジカのパクリ?!
とも言われていますがw。
マイナー機種好き?!な自分はフジカさんよりこちらのサンエムの方を気に入ってしまいまして(笑)。
サンエムも数種類あるようで
このサンエムはフジカより若干小さいのかな?!。
トヨトミのRS-H29も小さそうでいいな~
他にはこんなのとかねw
結局、レトロ感+五徳に惹かれてサンエムとなりました(笑)。
改めまして、
サンエム 養蚕ストーブです。
シールもいい味出てますw
サンエムはMMMのM3つでサンエムです(笑)
エース型
レトロですね~♪
もちろん燃料計もあります。
こちらは天板。
まだまだ綺麗ですw
この天板を外すと…
五徳が出てきます!
汚れてますけどねw
ミルクパン乗せてみました(笑)
暖まれて料理も出来る!
いいじゃないですか~♪
五徳を外すと…
部品の名前が分かりません、
ストーブ初心者なので(笑)
※燃焼筒っていうみたいです。
芯の写真忘れた(汗)
ちょっと焦げてましたね。
使えるかな~?!
時間がある時に磨き上げる予定ですがちょっとだけバラしてみます。
タンクを外して…!
蚕の繭だー!
こっちにも!
リアル繭見たのは小学生以来かも(驚)
蚕は居ませんでした(笑)
汚れはあるものの、錆は少なめで程度は悪くなさそう。
早く火入れしたいな~。
でも先ずは掃除しなくちゃね♪
※この時はこれから何が起こるかはまだ。。。(笑)
つづく。。。