Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

シングルバーナー メンテナンス

Coleman SPEED MASTER 500 燃料タンクキャップのパッキン交換。

放置しっぱなしにしていたColeman SPEED MASTER 500のメンテです。

圧かけても抜けちゃってたんですよね。

なのでパッキン交換しまーす。

そして、着火したいw。

では早速っ!。



 

9月に仕込んどいた記事だよ。。。(汗)

今が2018年1月。

この記事を仕込んどいたのが2017年9月。

アップまでに。。。もかかっちゃいました(汗)

ん~、仕事が終わらんで何も出来んのですよ。。。(汗)

一時期は日に1記事ペースだったのに。。。

 

そんな感じで愚痴から始まった今回の記事はギアのメンテです(笑)。

メンテというかレストアというか。

Colemanのシングルバーナー SPEED MASTER 500の燃料キャンプのパッキン交換です。

 

燃料キャンプのパッキンが悪くて圧が抜けちゃってたんですよね。

なのでここのパッキンを交換すれば、晴れて初着火となる想定です。

 

じゃあ、パッキン交換となるところですが、折角なのでColeman SPEED MASTER 500がどんなバーナーなのか写真でご紹介w。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の外観

 

磨いてないのですがメッキのバーナーです。

ロゴはプリントとかステッカーでは無く、刻み込まれてます!。

Vintageってこういうところが良いですよねぇ~。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500のロゴ

 

こちらは圧をかける為のハンドル、「ポンププランジャー」です。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500のポンプノブ

 

今回修理するところの、燃料キャンプ。

このキャンプ内側のパッキンの交換になります。

※メッキに反射している筆者はご愛嬌w。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップ

 

作業開始です~。

交換する新品のパッキンです。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)

 

購入先はこちらのYahooショップ「オールドコールマンばいてん」さんで。

 

取り外した燃料キャンプ。

写真で撮り忘れましたがこの内側にパッキンがネジで固定されてます。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップ

 

なのでネジを外すんですが、これが固着していて中々外れない。。。

ペンチとバイスプライヤーで強力に固定しちゃいます。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップからネジを外す

 

裏から。

ペンチで掴んだところをバイスプライヤーがっちり。

こんな感じです。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップからネジを外す

 

この状態でマイナスドライバーで外していきました。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップからネジを外す

 

やっと取れた。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップからネジが外れたところ

 

これが燃料キャップ内側にネジで付いていた金具です。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)が付いている部品

 

この金具にパッキンが付いていました。

なのでこの金具の古いパッキンを焼き切ります。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)が付いている部品

 

CB缶のガスバーナーでやっちゃいますよ。

ガスバーナーでパッキンを焼き切る

 

流石に室内では出来ないので屋外にてコンクリートの上で。

ガスバーナーでパッキンを焼き切る

 

焼いてはこじって綺麗にしていきます。

ガスバーナーでパッキンを焼き切る

 

ほら、綺麗になったでしょw。

焼き切ったスピードマスター500の部品

 

ここに新品のパッキンを取り付けます。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)の取り付け

 

ハメるだけなんで簡単でねw。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)の取り付け

 

燃料キャップにネジで戻すだけです。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)の取り付け

 

んー、良いですねw。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の燃料キャップのパッキン(ガスケット)の取り付け完了

 

着火テスト!。

圧をかけてみましたが無事抜ける事もなく圧がかかりました。

さー、着火した事が無かったColeman SPEED MASTER 500ですが無事着火するか?!

。。。

着火しました!。

やっぱり、蜘蛛の巣五徳いいなぁ(笑)

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

 

海を渡ってうちに来てから相当たってますが、やっと着火する事が出来ました!。

他に大きな修理が無くて良かったw。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

 

BURNで着火してLIGHTにするんだっけかな?!

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

 

御年 71歳! ※2018年現在

無事?!、現役復帰されました(笑)

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

 

老体なので労わりながらガシガシ使う予定?!(笑)

燃料がホワイトガソリンでCB缶から比べるとちょっとですが扱いづらいので、たまに出撃って感じかもねw。

かみさんじゃ着火が厳しそうだし。

Coleman(コールマン)のSPEED MASTER(スピードマスター)500の点火テスト

 

結局、燃料がCB缶、ホワイトガソリン、灯油の3つになっちゃったなぁ。。。

分かってはいたんですけど。。。

 

でも、世の中には便利なバーナーが沢山ありますが、こういうめんどくさいバーナーもたまには良いのでは?!

これでコーヒー作ったら美味しそうですよ(笑)

※と、自分に言い聞かせて。。。w

 

- スポンサーリンク -

星屋はちの「家族でキャンプはじめました」




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ




その先の絶景のバナー

菅沼でカヤックのパドルで泥遊び Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2, ISO100, 29mm

霧ヶ峰スキー場の夏のリフト Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2.5, ISO100, 18mm

ふもとっぱらでダイヤモンド富士待ち Canon EOS M6 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM, 1/200, F8, ISO1250


『この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます』

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

taku-c

2015年春に初キャンプに連れて行ってもらい… 秋にテント買って… 翌年カヤック買って… 娘とかみさんと家族3人のんびり?! 道具の自作もちょいちょい?! 少しづつですがアウトドア始めましたw。 キャンプなどのアウトドア情報、体験談などのんびり書いてみようと思ってまーす。

-シングルバーナー, メンテナンス
-