「コンパクトアウトドアチェア」
特徴は今までのアウトドア用チェアに比べて更に更にコンパクトで、軽い。
有名どころは「Helinox(ヘリノックス)」ですが各ブランドでも色々出してますね。
見た目は似たような感じでも素材や大きさ、軽さ、値段が様々です。
今回はそんな中でもFIELDOORの「コンパクトアウトドアチェア」についてのお話になります。
では早速っ
※ナチュログ版のんびりアウトドア「試しに?!コンパクトアウトドアチェア FIELDOOR」のリライト記事になります。
目次
コンパクトアウトドアチェア流行ってるのかな?!
お店でもよく見かけますね~
持ってみるとめっちゃ軽いし、折りたたむと凄ーく小さくなる。
車載に優しいイスとなっております。
有名どころでHelinox(ヘリノックス)。
お値段がお優しくないでございます。。。(涙)
そこで見つけたのが。。。FIELDOOR
買っちゃいましたw
FIELDOOR製の「ポータブルコンパクト アウトドアチェア」
買ったときは4000円ぐらいでしたw~、安いですね~
FIELDOORってどんなメーカー?
自分も知らなかったので調べてみました。
WEBサイトを見る限りおしゃれでいい感じのブランドなのかな?!
商品数は少なく初心者向けのギアが中心のようですが家計優しいブランドとなっているようです。(笑)
自分は凄く好印象 ♫
今回のチェア以外にこんなのがあってカッコいいですよ!
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ミドルバック 【カーキ】 耐過重150kg 軽量コンパクト 折...
FIELDOOR アルミテントポール 2セット入り (6本連結/180cm) 【レッド】 分割式 少人数 ソロキャンプ サブポ...
こんなのもw
では、早速開けていきまーす。
やっぱり小さいですね!
色はカーキにしました。
面側です。
FIELDOORのロゴがドカンと(笑)
裏面も同じです。
上側です。
フックなどに引っ掛ける用の生地が縫いつけられています。
下側です。
こちらは何もありません。
横です。
椅子のフレームに引っ掛ける輪っかが縫いつけられています。
両側同じですね。
収納袋を開けてみると…
フレーム
座面
説明書が入っています。
組み立ててみます ♫
フレームを繋げているジョイント部分です。
中にゴムの紐が入っていて各フレームがバラバラにならないようになってます。
イスが入っていた袋をフレームにセット
LOGOがさかさまに。。。でもこうしないと小物入れにならないんです。
ジッパーの明け口が下になってしまいますので。。。
座る部分から座面をフレームにセット
結構きつきつで長いフレームを最後につけるようにしないと付けずらいです。
出来上がり♪♪♪
縫製などなど…
フレームが刺さる部分です。
縫製もそこそこしっかりしてます。
背もたれのメッシュ部分
と座面のメッシュ部分
うん、うん、軽いw♪♪♪
如何でしたか?!
組み立てた感じ…
悪くないですよ~
良いんじゃないですか?!
軽くて小さいっていいですね~!
背もたれの長さがそこそこあり、座ったときの沈み込む感じもいい具合で包み込まれる感じの座り心地。
おすすめですよ(笑)