五光牧場オートキャンプ場

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ-前編-

2023年も行ってきました!、おっさん雪中キャンプ!

どんなキャンプになったのでしょうかw?!

では早速っ!



 

 

おっさん雪中キャンプ2023

 

 

2023年もおっさんの雪中キャンプ

今回は2月に行ったおっさん雪中キャンプのお話になります。

おっさん雪中キャンプは毎年恒例のように行っているおっさん達で行く雪中キャンプなんですが、

2019

2020

2022

 

2023年の今年も都合のついたおっさん達が集まって五光牧場にて雪中キャンプをすることになりましたw

今回行くメンバーも去年と大体変わらずこちらのメンバーになっています!

さてどんな一泊二日の雪中キャンプになったか、いってみましょうかw

 

2023年2月18日、いざ出発っ!

朝はそんなに早い出発ではなかったです。

途中このザ・ビッグ北杜須玉店にて買い物したかったのでこちらに寄りました。この時点で9時ちょっと前です。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

そこから五光牧場目指します。両脇は雪が積もってました、これは雪中キャンプに期待かもw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

五光牧場の入り口も雪ありますねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

管理棟に到着しました。雪がちゃんと積もってます。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

周りはこんな感じ。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

管理棟にて受付を済ませて、

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

サイトに向かいましょう~。。。なのですがここでトラブル。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

78プラドは4駆なのですが、通常 FR で走ってます。

で、4駆にしたい時だけこうやってフロント側はHUBロックして四駆にするんですが、ボタンを押して点灯するにもかかわらず、タイヤがめちゃくちゃ滑るんですよね。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

スタッドレスは数ヶ月前に新品に変えたばっかり、なのでスタッドレスに問題があるとは思えず。。。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

雪の上でちょっと強めにアクセルを踏むと空回りして前に進まない。動いているのは後ろのタイヤだけだし。。。

これはどうやらフロントの電磁ハブが壊れたかも(苦笑)

78プラドによくある故障らしいんですが、四駆にならないってやつですね。あぁ~あ、帰ってから修理かぁ~。

ちょっとした坂でも止まっちゃうと、この巨体なのでスタッドレス履いてても FR だと登らないんですよね、滑っちゃって。

スタッドレスにも関わらずスタックしそうなので注意しながら登っていきます。

 

サイトに到着~

やっとみんなのとこに到着。もうテント張ってますねw

現在時刻が10時ちょっと過ぎ。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

自分もテント張ります~w

いつものスノーピーク セル2。廃版テントですけど気に入ってます。

みんなにはよくペラペラテントって言われますねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

kさんがスコップを取りに行きましたw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

今回新しいギアでちょっとテストをやりたいものがありますまずw、それがこちら 3F UL GEAR のバスタブタイプのグランドシートです。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

それとこちらは新しいコット

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

スノーピークのセル2にバスタブ型シートを入れてみましたw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

その上に黒の新しいコット。ロータイプです、悪くないんじゃないかなw

詳しくは別記事にてw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

まずは軽くノンアルで乾杯~♬

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

宴会場はkさんが準備してくれたサーカスビック。そこにこんな感じで自分のテーブルとチェアを持ち込みました。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

サーカスビックは高ボッチの時に使っていた焚火台とこんな感じで石油ストーブが入れられてます、暖かいねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

そして、今日のお昼はこちら。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

カッティングボードにお寿司と団子並べていただきますw

これはへりさんの真似かな(笑)、よく寿司並べてるからねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

こちらはTOMOさんからもらったペンネかなw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

ワインも頂きました~♬

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

そんなところにへりさんと

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

ediさんが到着w

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

今回のキャンプはお酒を楽しむ!雪中キャンプですw

今回のおっさん雪中キャンプにはkさんがネイチャートーンズの バーカウンターテーブル 大樹version を持ってきてくれました。

 

で、自分はちょっと前からハマっているウイスキーを持参w

昼間からウイスキー・お酒を楽しむキャンプとなっています(笑)

こちらは1杯目からニッカフロムザバレルでハイボール!、kさんかなw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

こちらがそのラックに並べられたお酒になります~♬

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

なかなか良い眺めですねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

こちが準備したウイスキーです。ベタなセレクトですが木箱入るだけ入れてきましたよ~w

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

ウイスキー上段の紹介

そんなにウイスキーに詳しくはないんですが、紹介していきましょw、先ずは上段からいきますね。こちらですw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

左から「ティーチャーズ ハイランド クリーム」、その後ろが「ボウモア 12年」。

隣の緑のボトルがアイリッシュウィスキーの「ジェムソン スタンダード」。

ジェムソンの隣の緑のキャップが同じくアイリッシュウイスキーの「バスカー」

バスカーの前にある小さ目の四角いボトルが「ニッカ フロムザバレル」ですねw

続きますw

ニッカつながりで青ラベルの四角ボトルが「ブラックニッカ ディープブレンド」

ディープブレンドの後ろの背の高いボトルが「デュワーズ ホワイトラベル」

さてバーボンにはいっていきましょう。

デュワーズの右隣、このジャケって1度は見た事ありますよねw「フォアローゼス イエロー」です。

フォアローゼスの前の、ボトルの先端が赤いのが「メーカーズマーク」。

最後に同じのが2本並んでますが有名な黒いボトル。「ジャックダニエル」です。

紹介順にリンク張ってきますw

どれもメジャーな物ばかり。でも美味しいですよね~w

 

ウイスキー下段の紹介

続いて下段いきましょう~w、同じボトルが2本ずつw?!

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

下段は同じ銘柄だけど年代が違ったり企画がちょっと違う物を集めてみましたw

こちらも左からいきますね。

先ずはサントリーオールド。

左手前側のボトルが「サントリーオールド Mild and Smooth」のオールドボトル。

マイルド・アンド・スムーズは1994~2006年まで販売されてたそうです。

右側が今売られている現行ボトルになります。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

続いてはサントリーリザーブ。

左手前がオールド特級ボトルの「サントリーリザーブ」推定1987~89年物。

 

右側が現行ボトルの「サントリーリザーブ」ですw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

最後は角瓶です。

自分がウイスキーにハマったのは角瓶を飲んでからw、美味しいよねw

左がオールドの「角瓶 アルコール43%」1992年頃までアルコールが43%だったみたいですw

右側が「角瓶 復刻版」で限定発売されている 発売当初の角瓶の味わいを再現した復刻版です と、言われている角瓶で、まだ売ってます。

これ現行の角瓶と味が違いますよw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

と、まぁ、ウイスキーこんな感じですねw

 

それと、今回ウイスキー飲むのに自宅で作っている透明氷を持ってくるのにこれ買いましたw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

昼から食べて飲んでw

ウイスキー、ワインやらビールやらw

それに合うつまみもこれまた絶品だったりしますw

塩釜ん(miniパパん)お薦めの、

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

豚肉の塩釜焼き~!、これが美味いのよねw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

フロムザバレルや、

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

オールド角瓶が合いますw

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

 

つづく。。。

2023年も五光牧場キャンプ場でおっさん雪中キャンプ

 

 

 

2023年みんなのおっさん雪中キャンプ

 

- スポンサーリンク -

星屋はちの「家族でキャンプはじめました」




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ




その先の絶景のバナー

菅沼でカヤックのパドルで泥遊び Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2, ISO100, 29mm

霧ヶ峰スキー場の夏のリフト Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2.5, ISO100, 18mm

ふもとっぱらでダイヤモンド富士待ち Canon EOS M6 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM, 1/200, F8, ISO1250


『この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます』

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

taku-c

2015年春に初キャンプに連れて行ってもらい… 秋にテント買って… 翌年カヤック買って… 娘とかみさんと家族3人のんびり?! 道具の自作もちょいちょい?! 少しづつですがアウトドア始めましたw。 キャンプなどのアウトドア情報、体験談などのんびり書いてみようと思ってまーす。

-五光牧場オートキャンプ場
-