県立相模原公園の噴水広場

カメラ / 写真

パンフォーカスって難しい。相模原公園に遊びついでのカメラ練習に行ってきましたw

一眼レフって開放のぼかした写真のイメージがあるじゃないですか。

素人でも見た目で分かり易いし。

でもパンフォーカス・絞った写真ってパッと見分かりずらいというかピンと来ないというか。

なので実際撮るのも難しい。。。

そんなパンフォーカス・絞った写真を練習してきました。

では早速っ!



 

遊びついでのカメラ練習

娘の遊びに付き合って大きめの公園に遊びに行ってきましたw。

で、折角なので写真でもと思い、今回は絞り・パンフォーカスの練習もしてきましたよ。

備忘録的に各写真のキャプションにはシャッタースピードなどを記載しています。

「18mm f10 1/200 ISO125」

左から、焦点距離、絞り、シャッタースピード、ISO。

特に今回の記事は、ストーリーはありません(笑)

 

なんで絞りの練習?!

筆者の写真はほとんど開放ばっかりなんです。

絞った写真ってあまり撮ってこなかったんですよね。

f値をいくつにしたらいいのか良く分からないのもあるし。

なので取り敢えず絞って撮ってみてどんな写真になるか試してみようって感じです。

パンフォーカスの写真も好きなんですが、使いどころがまだ分からんというか。

どんな構図だとパンフォーカスが相性がいいのかとか。

そもそもパンフォーカスの写真が撮れてるかも良く分かってない気がするし。。。

まー、絞って色々と撮ってみましたっ(笑)

 

使っている機材

いつもと同じです。

カメラはEOS M6、レンズはシグマart f1.8 18-35mm。

三脚は娘の遊びついでなのでありませんw。

 

先ずは相模原麻溝公園

向かった先は相模原麻溝公園です。

ここは相模原市立になるのかな?!

 

結構広い広場があったり、展望台があったり、無料の小さい動物園もあります。

子ども連れには人気の公園ですねw。

ここが駐車場からの入り口です。

入口の石?!から奥の建物までピント合ってると思うんですが。。。

麻溝公園の広場

18mm f10 1/200 ISO125

 

中に進んで広場から。

ピントは中央の娘に合わせてます。

麻溝公園の広場

18mm f10 1/500 ISO400

 

アスレチックでの1枚。

娘も、奥の建物もピントが合ってるはずw?!

麻溝公園のアスレチック

18mm f8 1/320 ISO320

 

こんなの撮ってみましたがどうなんでしょうねぇ。。。

この手の写真は開放の方が良い気がしますが。。。

麻溝公園のアスレチック

35mm f6.3 1/400 ISO2500

 

f5.6だから普通?!になるのかな?!

この開放でもない、絞ってもない中間のf値って更に難しい。。。

麻溝公園のアスレチック

35mm f5.6 1/400 ISO1250

 

ここは広場の奥の方にある遊具ですね。

f9まで絞ってみました。

この写真は絞りより建物が曲がって撮れたのがびっくり。

広角側だからって事なんですよね?!

ネットでは見た事あるけど、自分の写真でここまで曲がって撮れたのは初めてですね。

もちろん、実際は真っ直ぐです(笑)

麻溝公園の遊具

18mm f9 1/500 ISO200

 

これは。。。なんとなく良かったからw

あまり絞りに関係ない写真ですなw。

麻溝公園の遊具

18mm f11 1/400 ISO640

 

続いて県立相模原公園

相模原麻溝公園のとなりにある県立の公園です。

 

サカタのタネグリーンハウスです。

有料の温室ですね。

県立相模原公園のサカタのタネグリーンハウス

18mm f11 1/400 ISO1600

 

噴水広場です。

なんか右上の木がシャープじゃないんだよなぁ。。。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f14 1/400 ISO2000

 

これは何時もの如く開放のf2。

上の写真より右上の木がシャープな気がするのは気のせい?!

絞った方がシャープになるはずなのに。。。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f2 1/4000 ISO250

 

噴水広場の真ん中ぐらいまで来ました。

この公園ってめっちゃ綺麗ですよね。

そしてここだけ開けてるんです。

以前、調べて知ったんですが、前は陸軍士官学校練兵所の小銃射撃試験場だったみたいですね。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f14 1/400 ISO1600

 

両脇の並木はなんの木か分かりませんが、フォトジェニックですよねw。

県立相模原公園の噴水広場

32mm f13 1/400 ISO1600

 

しかし、収めるのが難しい。。。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f13 1/400 ISO1600

 

奥に行ってみましょうw。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f13 1/400 ISO1600

 

噴水があるんですが、冬はお休みみたいです。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f13 1/400 ISO4000

 

後ろを振り返るとサカタのタネグリーンハウス。

海外の公園みたいですよねw。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f11 1/250 ISO1000

 

ホントはもっとダイナミックな感じなんだけどなぁ。。。

県立相模原公園の噴水広場

18mm f11 1/320 ISO1000

 

森の木展望台っていう遊具です。

なかなかな遊具です!

県立相模原公園の遊具

18mm f8 1/200 ISO800

 

登れるんですよ、これw。

暗いんで開放で撮っちゃいました。

県立相模原公園の遊具

19mm f1.8 1/320 ISO1250

 

上からの眺めも悪くないw。

広場も綺麗です。

県立相模原公園の遊具

19mm f4 1/320 ISO250

 

最後は娘を。

明るければISO6400でもなんとか。

でも影の部分はノイズが出やすいでね。

ちなみにカポエラw?!

県立相模原公園で側転の練習

20mm f9 1/400 ISO6400

 

カポエラではなく、側転の練習ですw。

公園でカポエラの練習をする幼稚園生ってかっこいいかも(笑)

県立相模原公園で側転の練習

18mm f9 1/400 ISO6400

 

以上ですが、どうっすかねぇ~

色々と撮ってみました。

その中でも良さげなのが上の写真です。

開放の方がいいんじゃないの?!ってのもあれば絞って正解ってのもありますよね。

取り敢えずはこの撮った写真を元に考えてみます~w。

 

 

Kさんがパンフォーカスについて「目くるめくデジカメの世界」を書いてくれましたっ!

目くるめくデジカメの世界㉗ ~ピント問題。パンフォーカスと過焦点距離~

 

- スポンサーリンク -

星屋はちの「家族でキャンプはじめました」




にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ




その先の絶景のバナー

菅沼でカヤックのパドルで泥遊び Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2, ISO100, 29mm

霧ヶ峰スキー場の夏のリフト Canon EOS M6 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM, 1/4000, F2.5, ISO100, 18mm

ふもとっぱらでダイヤモンド富士待ち Canon EOS M6 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM, 1/200, F8, ISO1250


『この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます』

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

taku-c

2015年春に初キャンプに連れて行ってもらい… 秋にテント買って… 翌年カヤック買って… 娘とかみさんと家族3人のんびり?! 道具の自作もちょいちょい?! 少しづつですがアウトドア始めましたw。 キャンプなどのアウトドア情報、体験談などのんびり書いてみようと思ってまーす。

-カメラ / 写真