『第17回カヌーマラソンIN丹沢湖』
エントリーが可能となっております。
期日、定員が決まっているので急がねば(焦)
では早速っ!
目次
『第17回カヌーマラソンIN丹沢湖』
エントリーが可能!
前回の記事で開催日が決まった事はお伝えしていました。
前回の記事
記事の中で紹介していた、山北町の『第17回 カヌーマラソンIN丹沢湖』
このページからエントリー先が繋がるはずが繋がらない状態でした。
久しぶりにこのページを昨日確認したところエントリー先へ繋がるようになっていたので早速予約しましたよ!。
※カヤック友達のTAKAさんがメッセージで教えてくれてたのにメッセージを見逃してました。。。すいません。
ご連絡ありがとう御座います!。
【7月16日開催】
第17回 カヌーマラソンIN丹沢湖開催のお知らせ
見れなかったページになります。
こちらに詳細が書かれています。
ここの説明によると、WEBからもエントリー出来るとの事。
こちらからですね。
ちなみにWEBでの締切が
『2017年6月19日 23:59』
参加の方は間に合うようにしないとです。
パンフレットもWEBにあったので載せておきますねw
コースも載ってますねぇ~!
引用:【7月16日開催】 第17回 カヌーマラソンIN丹沢湖開催のお知らせ
引用:【7月16日開催】 第17回 カヌーマラソンIN丹沢湖開催のお知らせ
早速エントリーしました!。
エントリーしましたよ~!(笑)
今回の大会には筆者taku-c一家で参加となります!。
『横浜縦断カヌーフェスティバル』の時は筆者一人でしたが、今回は家族参加!
筆者とかみさんと娘と。
5kmを漕ぐ事になりますw。
娘の参加については下の方で説明しますね。
エントリー種目が
5km 【ペア】 ※性別不問
ファルト艇・その他艇(ポリエチレン製) K-2 (高校生以上)
となっていますがインフレータブルの2人乗りの場合はこれで申し込んで下さいとの事でした。
※「山北町役場 生涯学習課」確認済み
ちなみに筆者の艇はインフレータブルカヤックになります。
ここで注意、娘(4歳児)の参加について
これについては去年丹沢カヌーマラソンに参加した方から情報を得ています。
自己責任であれば参加OKとの事でした。
で、一応念の為、山北町役場 生涯学習課(TEL 0465-75-3649)に問い合わせしてみました。
子供が参加する事について
安全性が確認出来ていて自己責任で参加する事。
ライフジャケットは必須で着用する事。
3人目(子供)がパドル等で漕がない事。
※山北町役場 生涯学習課 やまざきさん
山北町役場 生涯学習課 やまざきさんご回答ありがとう御座いました!。
※ブログ記載の了承を得ています。
いくらOKして頂けたからといっても子供が乗る以上は無理はしないで安全第一で参加したいと思います。
※ご迷惑が掛かってしまうので順位よりも安全第一です!。
あと、何歳までこの扱いで大丈夫なのか等は「山北町役場 生涯学習課」に問い合わせした方が無難ですね。
前日の7/15(土)にフリー漕行
大会詳細の【第17回カヌーマラソンIN丹沢湖について】(excel)に記載がありました。
前日にフリー漕行出来るようです。
前日(15日)にフリー漕行を丹沢湖畔(玄倉)にて正午から午後3時の間に実施する。
決められた範囲内での漕行を厳守すること。
以上が参加までの流れとなっております。
最後に去年ってどんなだったの?!
大会の雰囲気がわかるかなぁ。
この方の動画は凄いですね、360度見渡せます(笑)
みんなガチですねぇ(汗)
『横浜縦断カヌーフェスティバル』の時みたくビリにはなりたくないなぁ~(笑)
初参加、ビリにならないように頑張りたいと思います~!(笑)
楽しみです!
大会当日はこちら。