月別アーカイブ:2017年09月
火入れ!薪ストーブのチョッパープロトタイプ。
薪ストーブのチョッパープロトタイプもやっと火入れです。 時間が出来たので近所の相模川に行ってきました。 では早速っ♬
薪ストーブの煙突ガードは傘立て?!
決まらなかった薪ストーブの煙突ガード。 色々な方のブログを参考にしてようやく決める事が出来ました。 まー、何とか形になったかなぁ(笑) では早速っw
2017第36回横浜縦断カヌーフェスティバル申し込みしました!。
今年も参加します!。 『横浜縦断カヌーフェスティバル』 9月中旬から申込みが開始されたので、早速済ませましたw。 どんなイベントなのかは。。。 では早速っ!
ちょっとだけレポ?! 薪ストーブの煙突を仮組してみました。
薪ストーブの準備もだいぶ片付いてきました。 巻き煙突が終わって、 煙突支えが終わって、 先日、仮組もしてみたので、 そのレポをちょっとだけお伝え致しますw。 では早速っ♬
薪ストーブの煙突支え、出来ました!。
薪スト準備、薪スト準備。。。 巻き煙突が出来たから続いては横引きするので、 煙突の支えが必要です。 これがいい案が無かったんですが、ホームセンターをウロウロ。。。 良さげなのが有るじゃないですか(笑) どんなのかというと。。。 では早速っ!
薪ストーブの煙突は憧れの『巻き煙突』にチャレンジ!
薪ストーブのチョッパープロト。 買ったのはいいけど、全然準備が進んでなかったんですが、 やっと重い腰を上げて煙突の準備が出来ました!。 憧れの『巻き煙突』!? では早速っ! 薪ストーブの準備 のんびりアウトドア 1 share 1 pocket冬キャンプの準備?!薪ストーブは如何ですか?!GWも終わってひと段落。そろそろ冬キャンプの準備もしないと?!。去年から検討していた薪ストーブがやっと決まりました。どんなのを選んだのでしょうか?!。では早速っ♪ ...
キャンプ用のお玉とフライ返しを新調しました!(レードルとターナー)
キャンプで使うお玉とフライ返しってどんなの使ってますか?! 積載も気になるところだし、もちろん見た目も。 たかがお玉、されどお玉?!(笑) では早速っ♬
Quechua (ケシュア) のローコット!?キャンプベッド60(CAMP BED 60)買いました!
Quechua (ケシュア) と言えばポップアップテントなんですが、 コスパのいい、良さげなローコットを見つけました!。 検索してもレポが見つからない。。。?! レアなのか、人気がないのか。。。?! こういうの好きだよねぇ(笑) では、早速っw
コットで安眠?!Qualz キャンパーズベッドⅡ買いました!
以前から欲しかった『コット』。 やっと買っちゃいましたw。 気になるブランドQualzのキャンパーズベッドⅡです。 これがねぇ~、意外と良かったんですよw。 朝起きて体が痛いって事、なくなるかな!? では早速っ!
予定変更!浩庵キャンプ場に行ってきました。
みなさんご存じ?! 富士五湖の本栖湖にある『浩庵キャンプ場』に行ってきました!。 カヤックも星空写真も。。。?! では早速っ!