カメラ / 写真

SIGMAの超望遠レンズでも、お手軽な部類に入る?!
Contemporary 100-400mm F5-6.3 になります。
ライトバズーカと言われるレンズとはいったい?!
では早速っw
その先にある絶景=レンズ越しに今を見ているもの
そんな写真を集めて写真・カメラ観点であれこれ書いてみました。
では早速っ。
一眼レフって開放のぼかした写真のイメージがあるじゃないですか。
素人でも見た目で分かり易いし。
でもパンフォーカス・絞った写真ってパッと見分かりずらいというかピンと来ないというか。
なので実際撮るのも難しい。。。
そんなパンフォーカス・絞った写真を練習してきました。
では早速っ!
去年は参加出来なかったとある写真のイベント。 今年は何事もなければ参加出来そうです。 準備は万端っ では早速っ!
Ninjaストラップ、便利なんですがレンズが横向きになっちゃうんですよね。 なので部品追加でレンズが下向きになるようにしてみました。 どんな感じでしょうかね?! では早速っw
憧れのf2.8通しの明るいズームレンズ。 そしてさらにそれを上回るf1.8通しのズームレンズ!。 単焦点レンズ並?! 気になりますねぇw。 では早速っ!
撒き餌レンズで有名な『EF 50mm f1.8 STM』。 EFレンズの手始めとしていってみましたよw。 EOS M6のAPS-Cに付けると35mm換算80mm。 80mmがどんなのか気になりますねぇ~w。 では早速っ!。
伸縮自在Ninjaストラップ!。 ヨドバシのポイントでゲットしちゃいました。 普段はピッタリ、使う時は今まで通り長く。 いや~、良いっすよ(笑) では早速っw。
EOS M3が壊れてどうしよっか。。。 色々とあったんですが、 結局EOS M6買ってしまいました(汗)。 では早速っ
昨日の事だったんですが、夜に街並みの写真を撮っていて ISOを変更しようとコントローラーホイールを弄って。。。 あれ?!、あれ??!、あ、れ?! 。。。 では早速。。。
お盆休みは千葉の田舎でのんびり。 時間があったので犬吠埼灯台に日の出を見に行ってきました。 では早速っ♬
ミラーレス一眼『EOS M3』を使っている筆者。 メインのレンズは標準ズームレンズの『EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM』 明るいレンズが欲しくて、検討した結果。。。 単焦点レンズ『EF-M22mm F2 STM』 買ってしまいました(笑) 綺麗な写真撮れるかなぁ~?! では早速♬
なんと! ついに! うちにも一眼カメラが! では早速っ♬
ミラーレスのカメラがうちに来たのが2016年10月。 使い始めて半年ちょっと。 Rawデータでの保存もたまにしてはいたのですが「現像」とか全くやらず。。。 先日のカヤックキャンプの写真を切っ掛けにRawデータで色々と弄ってみました。 では早速っ♬
キャンプに行った先で光条があるサイト写真をいきなり撮るって大変そうですよねぇ~ 多分、その場で検索してやり方を見つけて。。。なんてねぇ。 なので何時でも出来る様に事前に練習してみたいと思います。 では早速っ♪
Copyright© のんびりアウトドア , 2021 All Rights Reserved.