本栖湖キャンプ場でカヤックキャンプ&フィッシング?!
10月の話ですが、本栖湖キャンプへカヤックキャンプに行ったお話です。
やっぱり本栖湖は綺麗だったのと、キャンプで初となるアクティビティ、釣り!?
さてどうなったのか?
では早速っw
スウィングスターのインフィニティベントがカーボンパドルで軽るい!
フジタカヌーのアルピナ2 460を買ったので、それに合わせてパドルも追加しました。 カヤックパドルで初めて買ったカーボンパドルでベントモデル! スウィングスター(Swingster)のインフィニティベントモデル(Infinity Bent)です。 どんなパドルなのでしょうか?! では早速っ!
青木湖でカヤックSUP!ナチュログ写真部漕艇課キャンプ2020-後編-
青木湖で行われたカヤックキャンプ。
ナチュログ漕艇課キャンプ2020も後編です。
カヤック・カヌー・SUPと湖畔アクティビティ満載で行きましょう~!
では早速っw
青木湖でカヤックSUP!ナチュログ写真部漕艇課キャンプ2020-前編-
今年も行ってきました!、ナチュログ写真部漕艇課キャンプ。
場所は去年と同じで長野県の青木湖。
去年と変わってみんながカヤック・カヌー持ちになりましたからねw
どんなキャンプとなったのか?
では早速っw
丹沢湖でカヤックの進水式!フジタカヌー アルピナ2 460で漕ぎ出そう~!
フジタカヌー アルピナ2 460の進水式に丹沢湖に行ってきました!
丹沢湖に来たのは3年ぶり?
久しぶりの丹沢湖の湖上をアルピナ2 460で漕ぎ出しますよーw
では早速っ!
フジタカヌーのアルピナ2 460!遂にうちにもファルトボートが!
フジタカヌーのアルピナ2 460。 遂にうちにもファルトボート(フォールディングカヤック)がやってきました! アルピナ2 460はシュッとたシャープな船体がカッコいいですね~ 購入、納艇、ちょっとした使用感までいきたいと思います! では早速っw
海の日は本栖湖キャンプ場でカヤック・SUPキャンプ~後編~
海の日に行ってきた本栖湖キャンプ場の後編です。
天気が悪くて雨が降ったり止んだり。。。
そんな中、カヤック・SUPやれたのでしょうか?!
では早速っ!
海の日は本栖湖キャンプ場でカヤック・SUPキャンプ~前編~
今年の海の日もカヤックキャンプに行ってきました! でも去年同様、天気が悪かったんですよね。 でもSUPやりますよーw では早速っ!
本栖湖で日帰りカヤック&SUP!透明度の高い本栖湖は最高ですねw
日帰りですが、久しぶりに本栖湖に行ってきました! やっぱり透明度がある本栖湖は綺麗だったなぁw。 2020年初カヤック・SUP! では早速っ!
初めてのSUPは葉山の大浜海岸にて
SUPは一昨年に千葉の守谷海岸でやった事があったんですが、 購入したSUPでは初となるクルージングをする為に葉山の大浜海岸に行ってきました! 湾になっている葉山の海は穏やかでした。 では早速っw
越谷レイクタウンでカヤックをやりました!
カヤックといえば綺麗な湖でって思いますが、町中でも出来るところがありますよw
そんな町中カヤック、今回は越谷レイクタウンです。
では早速っw
青木湖カヤックSUPキャンプ!ナチュログ写真部漕艇課?!の秋合宿②
ナチュログ写真部漕艇課のキャンプw
2日目の朝日からの続きとなります。
晴れ間は少なく気温も涼しいぐらいだったんですが、沈も含めカヤックもSUPも楽しめましたw
では早速っ!
青木湖カヤックSUPキャンプ!ナチュログ写真部漕艇課?!の秋合宿①
やっと開く事が出来たナチュログ写真部のカヤックキャンプ。
キャンプまでにSUPも追加する事が出来てカヤック・SUPキャンプとなりました。
そしてこれが切っ掛けでナチュログ写真部に漕艇課が出来たとか出来ないとかw?!
では早速っw
SEAPLUSというAmazonで売っているSUPを買いましたってお話。
SUP安くなりましたね~。
買うなら今じゃないでしょうかw?!
今回はSUP買った時のお話です。
では早速っ!
西湖・湖畔キャンプ場でカヤック!海の日キャンプは雨ニモマケズ?!後編
海の日の三連休のキャンプは西湖・湖畔キャンプ場でカヤックキャンプ。 初日も中盤の夕飯作りからの続きになります。 3日とも天気悪かったからなぁ~。 翌日の周辺観光へはどこ行ったの?! では早速っ!