自宅でもキャンプ気分を。
人口芝のロールの敷いた次は、ベランダにタープを張ってみます!
タープ設置の為の金具の取り付けから。
では早速っ!
自宅でもキャンプ気分を。
今回はベランダにタープを張ります!
前回はベランダに人口芝のロールを敷いてみましたw。
出来としてはこんな感じですね。
人口芝のロールのはカットも楽で1時間もかからずに敷く事が出来ますよw
で、今回はそのベランダにタープを張りますっ。
先ずタープを張るにはガイロープを止めておける仕組みが必要です。
キャンプだったら地面にペグを打ってとなるんですが、ベランダにただ人口芝のロールを敷いただけなので地面にはガイロープを止める方法がありません。。。
ウッドデッキみたいな構造なら、こういうウッドデッキ用ペグも使えたんでしょうけどね~、残念。
なので壁に直接ガイロープを止めれる金具を取り付けたいと思います。
初めに金具をねじ止めって思ったんですが、外壁にねじ止めっていうのがちょっと抵抗があって。。。
外壁の裏にちゃんと柱があるところにネジを打てば問題無いんでしょうけど、雨漏りとかも気になっちゃったんです。。。
もちろん、ちゃんとやれば問題ないんでしょうけど、まぁ、素人ですからね(苦笑)
そこで、ペタッと貼り付けられるのないかなぁ、しかも強くて剥がれないやつ。
あったんですよ(笑)
接着式ピタット取付金具ってやつです。
レビューとか見てみるとかなり良さげw
とりあえず、これでやってみようって事で、早速、買ってみました。
ピタッと取付金具はこんなのです。
こちらが注文して届いたピタッと取付金具です。
金具が2個入りでボンドも付いてます。
取付位置を決めて、金具にボンドを付けます。
このボンドってアロンアルフアみたいな瞬間接着剤ですね。
レビューでも見たんですが、外壁の場合は、外壁がデコボコなんで大量に付けてピタッと!
一晩乾燥がいいみたいですw。
こんだけベトベトに付けて、
外壁にピタッと!
数十秒で手は放せるようになります。
取り付けの説明では、張りつけてから最低1時間は放置って書いてあったと思いますが、念のため1日ぐらいはおいた方がいいです。
貼り付けて、3時間ぐらいでガイロープつけてタープを張ってみようとしたら、ピタッと取付金具が取れちゃったんで(苦笑)
取付位置はガイロープと自在で調整出来るようにしたいので、出来るだけベランダの端に接着かな。
ベランダのタープはこちらっ
楽天で買ったんですが、Amazonの方が1000円以上安いですな。。。(汗)
2m×3mの簡易なタープですね。
雨の日に使うつもりはないので、撥水はそんなに興味ないかな。
大きさが大体ベランダに斜めに張ってちょうどいいくらいの大きさの物を。
物はかみさん、色は娘がチョイスしました。
短手方向がちょっと長かったので、ハトメを付けてガイロープを取り付ける位置を変えてみます。
家にあったハトメ取付の器具を使うので、ハトメの大きさは#28というサイズ。
ポンチで穴を開けて、
真鍮のハトメをセット、
ハトメ打具でハトメを潰します。
こんな感じで出来上がりw
5分もかからずに出来ますよw
ベランダにタープを取り付ける為のガイロープも作ります。
パラコードと自在とカラビナで作ります。
紐はパラコードを使っております。
長さもあってお安いし、種類も豊富ですからねw。
※2000円もしない商品なので高いやつは注意ですw
パラコード 4mm 30m 7芯 おしゃれ かわいい カラフル ひも テント ロープ ガイ ロープ 全45色 耐荷重 250kg...
ATWOOD ROPE MFG. アトウッド・ロープ 7Strand 550Lbs パラコード 100フィート MADE IN USA (TOMAHAWK(トマ...
以上で準備は完了~w
ベランダにタープを取り付けますっ!
ピタッと取付金具も貼り付けて1日経ったので、いよいよタープを張ってみますっ
カラビナを使ってピタッと取付金具に取り付けていきまっせw
タープ <-> カラビナ <-> ピタッと取付金具
のところもあれば、
タープ <-> カラビナ <-> ガイロープ <-> カラビナ <-> ピタッと取付金具
で引っ張ってたるみを取りながら張っていきます。
四隅を止めて完成~w
まぁ、こんなもんでしょw
中からの見栄えはこんな感じになりましたw
大体全面を覆う事が出来ましたね。
風もあまり入ってこなくなったし、暑い時は日も遮れるし、タープとしての機能は大丈夫そうかな。
ただ、あまり風が強いとピタッと取付金具が不安なので、そんな時は撤収してます。
ベランピングもしてみましたw
タープ張ってないですが、人口芝のロールの上にテントも張ってみましたよw
テントの横幅が210cmなので、流石にちょっと窮屈(笑)
テントの中からの風景。
外はベランダですが、この風景って久しぶりだな~。
癒されるぅ~w
タープを張ってみるとこんな感じに。
人工ですが、芝生に、テントに、タープに、一応キャンプしてるかな(笑)
テント張らない時は、人口芝のロールに、タープ張ってご飯食べたりしてますっw
これで、少しでも快適なベランダになったでしょうかw?!
当面の間は、ここベランダでキャンプ気分で我慢するしかないですなぁ~w
かみさん、娘は既に3連泊中(笑)
筆者はいびきがうるさいとの事で自宅待機(汗)
いつかベランダで寝てやると思っておりますがっw
自宅でもキャンプ気分を。
一旦はこんな感じに落ち着きましたっ!