taku-cの記事
湯島オートキャンプ場で2021年初キャンプに初カヤック!-前編-
2021年3月。
緊急事態宣言のようやく解除されて2021年初キャンプに行く事が出来ましたっ
場所は群馬の湯島オートキャンプ場。
赤谷湖まではアドベンチャー感満載の渓谷をカヤックでクルージングしますよw
では早速っw
FF中津川でスプーン。少しずつ軽量スプーンが使える様になったかな?!
今回もFF中津川でスプーン練習。
マイクロスプーンと呼ばれる軽量なスプーンの0.7gから1.2gぐらいまでを中心に釣りしてきましたよw
悶絶タイムもだいぶ減ったかな?!
では早速っw
FF中津川でスプーンの練習。でもロッド折っちゃった。。。?!
FF中津川でスプーンの練習。
と、思ったんですがトラブル発生(涙)
いったい何が起きたのでしょうか?!、まさかのポッキリ?!
では早速っ。。。
FF中津川で可もなく不可もなく。。。今回もパッとしない釣果でした(苦笑)
ホームのFF中津川での釣行。
釣れない訳でもなく、爆釣でもない。。。
スプーンは渋い、クランクでなんと釣っている感じ?!
では早速。。。
久しぶりにホームのFF中津川なんですが、スプーン下手やなぁ。。。
まだまだスプーンでの釣りが下手やなぁ
苦手な濁りで気持ち良く釣れなかったぁ~
久しぶりにホームのFF中津川で朝一から半日の釣行。
では早速っ!
うらたんざわ渓流釣り場で大物トラウトを狙え!
今回は初訪問のうらたんざわ渓流釣り場です。
道志川支流の神之川にある管理釣り場なんですが、めちゃくちゃ水が綺麗!
しかも大物トラウトも居るそうな。。。
これは行かない訳にはいかんよねw
では早速っ!
TAKU'Sキッチン♫管理釣り場で釣ったニジマスはムニエルに!
めちゃくちゃ久しぶりですw
筆者「taku-c」が実践してみる、キャンプ飯シリーズです。(笑)
約4年の沈黙を破った第4回目となる今回は「ニジマスのムニエル」です。
どうなったのでしょうか?!
では早速っ
ハイランダー(Hilander)のグランピアン購入レポ!初のツーポールテント
久しぶりのファミ幕購入!
ハイランダー グランピアンの購入レポですw
かみさんからOKが出ていたツーポールテントが決まりました。
珍しいメッシュの多いツーポールテント ハイランダー(Hilander)のグランピアン。
では早速っ!
再びFISH ON! 王禅寺のジロー池!大物40オーバーいったか?!
FISH ON! 王禅寺のジロー池3戦目です。
今回は40オーバーいったか?!
では早速っ!
FISH ON! 王禅寺のジロー池で大物狙い2戦目!午後の3時間。
今回は午後から3時間の弾丸釣行でFISH ON! 王禅寺のジロー池に行ってきました。
時間が無い中でのアクシデントもありましたが、良い事もw
では早速っw
FISH ON! 王禅寺に初訪問!狙うは大物が潜むジロー池?!
大物トラウトを狙うべくベリーパーク in FISH ON! 王禅寺に初訪問。
果たして釣れるのか?!、はたまたボウズか?!
では早速っ!
FF中津川でクランク、ミノーを試してみました!
4回目の訪問となったFF中津川ですが、今回はクランク、ミノーを中心にたのしんでみようと思います。
釣果より楽しむw
では早速っ
濁りのFF中津川を管釣り3回目の初心者アングラーがどう攻略する?!
3回目のFF中津川です。
今回は前回惨敗だった濁りに初心者アングラーがどう対応していくかっ?!
では早速っ!
2度目のFF中津川で撃沈(苦笑)濁りに苦戦した釣りでした。。。
2度目の訪問となったFF中津川。
ん?!前回と違う。。。今回は池がちょっと濁ってるぞ?!
今回は苦戦した2度目のFF中津川の釣行となります。
では早速っ!
2021年も辻堂海岸にて初日の入り!
2021年もやっぱり初日の入りといえば、我が家は湘南ですかねぇ~。
毎度おなじみの辻堂海岸の初日の入りに行ってきました。
では早速っw