2019年春の益子陶器市キャンプも後編。
鎌倉山の。。。
笠間の陶炎祭(ひまつり)は。。。
では早速っ!
益子陶器市キャンプ初日は益子陶器市を散策。
子どもたちは陶芸メッセ・益子で遊びを堪能した1日となりました。
そして迎えた2日目は前日の天の川撮影からの4時起床。
月が煌々と輝いているブルーアワーからの続きとなります。
あれ とは?!
益子陶器市キャンプも中日。
笠間の陶炎祭(ひまつり)への遠征へと続きます。
目次
2019年春の益子陶器市キャンプ
車を駆って向かったその先は?!
目的地は鷲の巣キャンプ場から車で10分ぐらいの場所にある鎌倉山展望台。
鎌倉山展望台の駐車スペースから歩いて4、5分で鎌倉山展望台に到着出来るんですが、ちょと急いでます。
その理由はというと、
そう、日の出の時刻。
Googleでの検索結果は 4:49 。
間に合いそうではありますが、所々で写真を撮りながらモタモタしてると過ぎちゃいそう(汗)
途中、林道のような道に入って鎌倉山展望台の駐車スペースに向かいます。
こちらが鎌倉山展望台の駐車スペース。
現在時刻は4:33。
おー、向こうの空が赤くなってる。。。
そして本題 あれ が。。。。
急いで機材を準備します。
最近はこのセットが多いですねw
SIGMA 単焦点魚眼レンズ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM キヤノン用 対角線魚眼 APS-C専用 477547
鎌倉山展望台への山道を注意しながら急ぎますっ
出ましたね、菅原神社の鳥居。
朝とはいえ、薄暗い山の中で1人この鳥居を見たらちょっとビビりますよね(笑)
あ な た な ら こ の 先 に 進 め ま す か ? ! 。 。 。
なぁんて(笑)
ちなみに去年見てるので大丈夫ですw
去年はちょっとビビりましたけどね。
見た目ほど、怖い雰囲気は無いですよw
鎌倉山展望台からの絶景
菅原神社の鳥居をくぐって鎌倉山展望台まで。。。
あ、出てない。。。?!
那珂川の方を見てみても。。。
ん~、すごーく薄っすら?!。。。
というか無いですね。。。(涙)
ここが鎌倉山展望台。
ここに来た目的。
あれ とは雲海の事です。
鎌倉山展望台は崖の端っこにあってこんな柵があって、
このぐらいの高さの場所になります。
茂木町の鎌倉山の標高は216m。
なので、この鎌倉山展望台は那珂川からすると200mぐらいはあるのかなぁ~?!。
そして、この眺望。
ホントは雲海でいっぱいのところに朝日って想定だったんですけどね。。。
そんな事を考えながら写真を撮っていると、
あ、朝日が出てきました!
雲海は残念でしたけど、那珂川と日の出とのセットで見るこの景色は絶景って言っていいんじゃないでしょうか!
ん~、見入っちゃいます。
登山とかする人はこういう景色を見る為に登るのかなぁ?!
やっぱり来て良かったw。
あれ?!
雲海が出てきた?!
日が昇り暖かくなってきたら雲海が増えてきました。
これはもしや。。。?!、
一面雲海を期待して少し待ってみましたが、増えたのはほんの少しだけで到底全面を覆うような雲海にはなりませんでした。
残念。。。
そういえば、途中、1人のカメラマンの方も雲海を撮りに来ました。
雲海について色々と教えて頂いて楽しかったですw。
この方曰く、雲海一面は年でも4、5回ぐらいしか見た事が無いとの事。
なるほど。。。やっぱり雲海、手強し(苦笑)
ちなみに去年、2018年の筆者の成果はこちらです。
尾根から菅原神社へ、そして鷲の巣キャンプ場へ帰還
さて雲海は残念でしたが、日の出の絶景は望めたので帰りましょう。
帰りは来た道ではなく、尾根伝いに、菅原神社を通って帰ってみます。
駐車スペースから距離にして2、300mぐらいしか離れてないので登山なんて呼べないですが、素人としてはこれでも楽しいもんですw。
ちょっとした岩場?!の先が菅原神社の社になります。
こちらが菅原神社の社です。
今回もちゃんとお参りしましたw。
立て看板があります。
「鎌倉山山頂0.1km」
改め見ると100mで鎌倉山山頂って事は。。。
駐車スペースの所にある東屋が山頂なのかな?!
先に進みましょう~
行きにくぐった鳥居です。
関東ふれあいの道の石碑。
これも行きに見てます。
この先が駐車スペースと東屋があります。
この木なんか凄いなw
ハリーポッターとかに出てきそう(笑)
無事車まで帰ってきましたw。
時刻は6時前の5:55。
朝ごはんにはまだゆとりがありますねw
ゆっくり鷲の巣キャンプ場に戻りましょう~。
益子陶器市キャンプも中日2日目の朝です
鷲の巣キャンプ場に帰ってきました。
ちらほらと起きている人もいますね。
うちのサイトはまだお休み中でしたw。
なぁ~んか天気、晴れてないねぇ。
今回の自分の寝床です。
ケシュアのコットにNEMOのクローズドセルにColemanの寝袋。
NEMOのクローズドセルはやっぱり快適ですねw
SR-1Aも朝までつけっぱですが問題無く稼働してくれました。
少しするとみんなも起きてきて朝ごはんです。
今日も早目に出かけるので簡単朝ごはん。
BAWLOOでホットサンド。
お友達ファミリーはカップラーメンですかね。
持参のおにぎりで焼きおにぎりもw。
ホットサンドの他には冷凍チャーハンにキャベツ入れてみましたw。
冷凍チャーハンは炒めるだけのお手軽料理なのでお薦めです。
そのまま使ったフライパンで目玉焼きもw。
ササっと朝ごはんが済んだところで、本日もお出かけになります~w
笠間の陶炎祭(ひまつり)の前にお風呂に向かいますっ!
今日のメインは笠間市の陶炎祭(ひまつり)。
先ず陶炎祭(ひまつり)に向かう前にお風呂に入ってから。
。。。ナニコレ?!
お風呂に向かう途中の山の中で赤い小さい鳥居が沢山。。。
気味が悪いですね(汗)
後で調べてみたらこんなのがありましたっ。
なるほどねw
さぁ、目的地に到着です。
お風呂はここ「湯泉荘」
笠間市かと思ってたら水戸市でしたw。
外観はノスタルジックな雰囲気が漂います。
入って直ぐの庭に面した廊下。
この雰囲気好きだなぁ。
こちらも入って直ぐの休憩室。
良いですねw。
お風呂は広くはないですが綺麗なお風呂でした。
ちなみに温泉ではなく、鉱泉になります。
朝から癒される~w
良いお湯でしたw
笠間の陶炎祭(ひまつり)に到着!
湯泉荘を出て陶炎祭(ひまつり)へ。
途中道路が陶炎祭(ひまつり)の為に激混み(汗)
駐車場に到着したのが14時前。
お腹減っちゃうね(汗)
自分たちが止めた駐車場は臨時駐車場なんですが、5分ぐらい会場まで歩きます。
まぁ、この渋滞待つより精神的にはいいよね。
やっと陶炎祭(ひまつり)のやっている笠間芸術の森公園の入口まで来ました。
更に進んで陶炎祭(ひまつり)の会場まで向かいましょう。
漸く陶炎祭(ひまつり)の会場入り口まで来ました~!
先ずは看板w
子どもたちの記念撮影ですね。
こっち向いてないけど(笑)
会場中央にあるフードコートに向かってここでお昼にします!。
急がんと子どもたちが待ちきれないよw
フードコートを二分している道路部分に場所を確保出来ましたw。
写真正面が地図で北方向、中央ステージが見えますね。
こちらが南方向。
やっぱり陶炎祭(ひまつり)も人が多いねぇ~。
魚眼10mmなので雰囲気も伝わりやすいんじゃないですかね。
お昼を食べましょうw
お昼にしちゃいましょう~。
やっぱりでましたね、かき氷w
子どもってかき氷好きですよね~。
これなんだっけなぁ?!
名前忘れちゃったw
唐揚げにポテト。
焼きそばですね~w。
筆者もお昼の買い出しにでます。
色々なお店があって毎回どれにするか迷っちゃうんですよねw
この方は宋さんなのかなw?!
こういう店内にカウンターのある、イートインの出来るお店が何店舗かありました。
こんな感じでのんびり食べるのもいいですよね。
で、筆者が決めたのがこちらそばがき。
そばがきを食べた記憶が無くて多分初めてですw。
はんぺん?!のようなふわふわまでいかない食感で美味しかったです。
かみさん曰く、多分これは山芋が入ってるって。
それとこちら。
定番ですが、天ぷらそば。
デザートは団子w。
組み合わせが色々と選べて、団子は白いの、よもぎ、かぼちゃ。
タレはみたらしとあんこ。
かぼちゃとあんこのあまり見ない組み合わせにしてみたんですが、これも美味しかったですw。
やっぱりここ、笠間の陶炎祭(ひまつり)でも子どもたちは遊びに専念する事にw
益子陶器市と同じで連れて回るのは危険なので子どもたちだけで遊べるところに移動です。
遊具での遊びではないですが、笠間芸術の森公園は広くて遊べそうな場所が沢山あります。
その1つが会場端にある山。
去年もここで少し遊びましたが今年もやっぱり来ましたw。
見晴らしがいいんですよね、ここ。
子どもたちは登ったり下ったりw。
滑ってみたり、下でお店屋さんごっことか。
満足してもらえたようでしたよ。
1時間ちょっとぐらいでしょうかね。
別行動だったお母さん達も戻ってきて撤収です。
陶炎祭(ひまつり)も17時までなんですよね。
17時を回っているので、来場されている方達も帰りです。
陶器市散策2日目も終わりですが、今回初!
筆者は陶器見てないです(笑)
まぁ、陶器は見れて無いですが鎌倉山も行きましたし、焚き火もやりましたからねw。
再び、鷲の巣キャンプ場に戻って最後の夜を楽しみましょう。
鷲の巣キャンプ場で2度目の夕飯
こちらはお友達ファミリーが持ってきてくれたパテ。
筆者はまた寸胴でお湯を沸かします。
このお湯で、
パスタを茹でました。
前日に余ったアヒージョを絡ませてちょっと火を通したアヒージョパスタ。
茹でて混ぜるだけで御座いますw。
鷲の巣キャンプ場ときたらこれですねw。
おじさんと仲が良いので(笑)
頂いちゃいました、牡丹肉。
意外にも初めての焚き火でフライパン。
牡丹肉を焼いて頂いたんですが、美味いんだなぁ、これがw
|
やっぱり子どもが居ると花火w?!
ホントは昨日やろうってなっていた花火ですが、初日で疲れていたのもあり2日目にしていました。
なので夕飯後に花火を。
着火用に用意したのはトランギアのアルコールストーブ。
既に何回か花火で使ってるんですが、花火にロウソクだと直ぐに消えちゃうのでアルストにしてます。
ホントはパイトーチが欲しいんですが(笑)
花火って子どもたちに人気ですよね。
あまりに沢山花火があってやりきるのに時間がかかりそうだったので大人たちも参加。
数本体制で花火に挑みますw。
花火に使ったアルコールストーブ。
この姿は正しい使い方をしている方に怒られそうですね(汗)
でも便利なんでw。
花火の後はサイトに戻ってのんびり宴会。
2日目なのでまったりムードですかね。
曇りからの雨だったので部活も無しです。
あー、これなら明日の雲海もダメだろうなぁと早起きも無しのアラーム無しで就寝となりました。
益子陶器市キャンプも最終日の朝、やっぱり…
最終日、3日目の朝です。
確か7時ぐらいに起きたかなぁ?!
残念ですが、やっぱり雨ですね。。。
この雨、これが結構降ったりしてたので撤収が大変でした。
やっとオクタゴンの中が空っぽに。
最後にオクタゴンを畳むんですが、雨でびしょびしょなのでドライバックに突っ込んで後日乾かす事に。
ドライバックはColemanのやつなんですが、テントが丸っと入るぐらいデカいので助かりますねぇ~。
さぁ、最終日どうしようか?!
予定変更、温泉でのんびり、そして帰路に。
本当なら最終日は益子陶器市に繰り出す想定だったんですが、雨も結構降ってるし、雨なので子どもが外で遊べないのを考えると無理して回るのもって事で予定変更です。
益子ではなく、一路栃木市へ。
向かった先はこちら栃木温泉 湯楽の里
湯楽の里でのんびり温泉に浸かり、キャンプの疲れを癒して、それぞれが帰路についたのでした。
2019益子陶器市キャンプも疲れたなぁ~w
去年同様に2泊3日で行った益子陶器市キャンプですが、雨の為に3日目が益子陶器市を回れなかったのがちょっと残念でしたね~。
それでも1日目、2日目と多くは見れなかったみたいですが、お母さんたちは陶器市を堪能出来たようなので良かったですw。
子どもたちも大きくなって人数も増えたので、子どもたちだけで遊ぶのが楽しかったみたいですよ。
自分も雲海が見れなくても、鎌倉山展望台からの日の出が初めて見れたのが収穫でした!。
これで一面の雲海ってなると。。。来年も行かない訳にはいかないですね(笑)
あ、そうそう。
鎌倉山展望台に行くルートですが実はもう1つ、那珂川から上がってくるルートがあるんです。
この先が那珂川からの登りルート。
時間にして2、30分ぐらいで200mぐらいを登ってこれるみたいなんですけど、来年はこの登りルートで来てみたいなぁ。
日の出をターゲットにすると、ナイトハイクになっちゃうかな?!
そしてやっぱり陶器市キャンプなので陶器ですよねw。
最後はお母さんたちの陶器市の戦利品を見て頂きながら終わりにしたいと思いますっ