初めてのハリケーンランタン。
しかも和製ハリケーンランタン「WINGED WHEEL」。
大正13年、1924年創業の歴史ある別所ランプが作るランタンです。
では早速!
※ナチュログ版のんびりアウトドア2016年12月25日投稿の「WINGED WHEEL No.500 ~♪」のリライト記事になります。
目次
WINGED WHEEL
みなさんご存じ♪
WINGED WHEELで御座います。
ベテランキャンパーの方は既に持っている?!
どうなんでしょうね?!(笑)
ランタン沼もハマると大変ですよね~
今回はそんなランタン『WINGED WHEEL』についてとなります。
まー、『WINGED WHEEL』 の概要などは他の方も書かれていて今更感があるので割愛します(笑)
じゃあ、何を書くの?!
って事になりますが…(笑)
なんと!
我が家に初の
『WINGED WHEEL』
がやってきました パチパチパチ~♪
いやいや、オークションを眺めてもなかなか出物が見つからず。。。
やっとです。
いいのが見つかりましたw。
全体像
よくある定番の 赤 になります。
ロゴですね。
WINGED WHEEL No.500
MADE IN JAPAN
トップフード
っていうみたいですね。
この部分が曲がってました。。。
なので、ペンチで元に戻して…
芯・バーナー
凄く綺麗です。
殆ど使われてないみたい。
タンク
錆もほとんど無いでーすw
タンクキャップ
ロゴがあります。
燃料ハンドル
塗装なし版です。
古いの?!は塗装されているみたい?!
ほやを上げるレバー
ストレートではなく曲がってます。
そして、そして!
ほや!
浮彫のロゴ入り ♪
ちょんちょんってのに囲まれているロゴは初めて見たんですよね~
WINGの形も珍しい?!
何年ものなのでしょうか?!
詳しい方! 教えて下さい~w
最後に寸法
高さ
全長:約300mm
横
下側:約165mm
上側:約125mm
タンク
直径:約130mm
火入れ~♪
思ったより明るかった。
まーこれ単独では暗いですが。
雰囲気ですよね~♪
これ送料も含めて野口さん2人ぐらいでした。
大切に使わせて頂きます。
m(_ _)m