今回は午後から3時間の弾丸釣行でFISH ON! 王禅寺のジロー池に行ってきました。
時間が無い中でのアクシデントもありましたが、良い事もw
では早速っw
目次
今回の釣行もFISH ON! 王禅寺のジロー池!
またしてもやってきました、FISH ON! 王禅寺。
前回に引き続き、ジロー池で大物ターゲットになります。
今回は午前中に予定があったので、13時過ぎから3時間の弾丸釣行。
16時ちょい過ぎまで、短い時間+苦手な午後の時間。
下手するとボウズもありえそうなスケジュールでの釣行になりました。
そして、厳しい時間帯なのにも関わらずw、狙うは40オーバーw
ちょっとだけ対策練ってはきましたけど、どうなることやら。
車を進めて、ゲートをくぐって、
ジロー池へ。
駐車後、受付に向かいますが、この日もイチロー池側の駐車場はそこそこ一杯。
イチロー池の込み具合は前回程ではないですね。
所々入れるスペースはあります。
そのうち、イチロー池でもやってみたいですね。
ジロー池で大物が釣れたらかなぁw
ジロー池にて釣り開始!
この日のジロー池の様子。
時間帯が13時ちょい過ぎなのもあるかもですが、まだ入れるスペースがあります。
あー、ランディングネット忘れた(汗)
FF中津川でも1度あるんですが、ランディングネット持ってくるのを忘れちゃうんですよね。
受付に戻ってランディングネットをレンタルしました。
レンタル料は200円。まぁしゃーないか。
釣る場所は前回とは違って島の左手。
この日は向かい風がそこそこ吹いていて投げずらい(汗)
またしてもクランクで釣りたくてクランクを使います。
ただ前回と違って錘でクランクを沈める作戦に出たんですが、これがダメだった。。。
向かい風もあってバックラッシュ気味になっちゃうし、数投して錘部分のラインが切れる。
そう、ザンムDRが帰らぬ人に。。。(涙)
それにもめげずに別のザンムDRで数投。
今度はリーダーが切れてまたもやルアーのロスト。。。
ザンムDRの1軍ルアーのクリアとアメリカンシャッドが30分も経たずに無くなるというスタート。
リーダーもPEと結んだ5cm先ぐらいで切れるし、3時間しかないのにリーダーの結び直し。。。
やる気がなくなるね。。。でも始めたばっかりだからリーダー結ぶしかないよね。
リーダーを結び直して、スプーンにて仕切り直し。
この日初投入のスプーンを幾つか為して。。。んん~?!
ボトムまで10カウントの2カウントで立ち泳ぎで引いてきたんですが、鈍くかかった!
勢いよくバシャバシャと引くわけではなかったんですが、中々寄ってこなかった。
なんとかバラさずランディング!、1匹目です!
重めスプーンを何にしようか迷って、結局重めもハイバースト(笑)、ハイバースト 2.4g GLT4 ゴッドプレス
1.6g以外の重いスプーンで釣ったの初めてじゃないかなw
スプーンでやっと釣れたので次につなげたい!
ただ、繋がらない(苦笑)
くーっ、釣れんw
仕方なく、使わない苦手なルアーをダメ元で投げたら、岸手前でかかるっw
おーw、2匹目っ!
普段使わない苦手なルアー、それはセニョールw
FF中津川でも全く釣れなかったセニョールのヤマブキでまさかのヒットでした。セニョールトルネード ヤマブキ。
残り時間はもう1時間切ってます(汗)
ただ何で釣れるか分からん。。。
重めスプーンを何度もローテしてみるが、当たりはたまーにあるけどのらない。。。。
そして、タイムアップ。
3時間ってあっという間にですなぁ~。
2021年02月10日のベリーパーク in FISH ON! 王禅寺の釣果は2匹、ジロー池は難しいよ。。。特に午後。。。(涙)
3時間の釣行だったFISH ON 王禅寺のジロー池第2戦。
2匹かぁ。。。
上手い人はコンスタントに釣ってるんだよねぇ~、何が違うんだろうなぁ~?!
それと、短時間の釣行にもかかわらずラインブレイクでリーダーの結び直しとか、もうやめてほしいー(涙)
これもまだまだ未熟なせいですなぁ~
ただ悪い事だけではありませんでしたっ!
1匹目に釣ったのが実は何気に大きかったっ!
あ、ちなみに大物釣った後の為にフラシっていう網の袋買いましたw、これ、安くて長さがあるので大物でも入りそうですよw
上が2匹目で、下が1匹目!
日に何十匹も釣るベテランからすると全然でしょうけど、素人にはこれでも十分大物w
自宅にて計ってみると、あー!、37cm!
40オーバーまであと3cm!かぁ~、40オーバーの壁は高い~w
でも100均のまな板からはみ出る大きさのニジマスって結構でっかいよw
37cmは自己新記録ですw、これは嬉しいねw
※写真ではズレてるように見えますが魚の口がまな板とピッタリにしてます。
2021年02月10日のベリーパーク in FISH ON! 王禅寺の釣果一覧
場所:ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺
天気:晴れ(横浜 気温 最高12.1 最低2.4)
水質:濁り
時刻 | 釣れたルアー | |
1 | 2021年02月10日 14時43分 | ハイバースト 2.4g GLT4 ゴッドプレス |
2 | 2021年02月10日 15時24分 | セニョールトルネード ヤマブキ |
管釣りの釣果一覧
日時 | 場所 | 天気 | 水質 | 釣果 | |
1 | 2020年 12月16日 | FF中津川 ※初めての管釣り | 晴れ 10.7℃ -2.2℃ | クリア | 8匹 |
2 | 2021年 01月13日 | FF中津川 | 晴れ 11.9℃ -2.7℃ | 少し濁り | 1匹 |
3 | 2021年 01月20日 | FF中津川 | 晴れ 9.2℃ -2.1℃ | 少し濁り | 13匹 |
4 | 2021年 01月27日 | FF中津川 | 曇り 14.8℃ 6.6℃ | 少し濁り | 9匹 |
5 | 2021年 02月03日 | ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺 | 晴れ 10.4℃ 3.2℃ | 濁り | 4匹 |
6 | 2021年 02月10日 | ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺 | 晴れ 12.1℃ 2.4℃ | 濁り | 2匹 |
7 | 2021年 02月17日 | ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺 | 晴れ 13.1℃ 2.5℃ | 濁り | 5匹 |
8 | 2021年 02月24日 | うらたんざわ渓流釣り場 ※自己新記録 52cm! | 晴れ 11.6℃ 3.3℃ | 超クリア | 19匹 |
9 | 2021年 03月03日 | FF中津川 | 晴れ 11.7℃ 3.5℃ | 濁り | 9匹 |
10 | 2021年 03月10日 | FF中津川 | 晴れ 20.8℃ 6.4℃ | 少し濁り | 8匹 |
11 | 2021年 03月17日 | FF中津川 | 晴れ 19.3℃ 6.3℃ | 少し濁り | 9匹 |
12 | 2021年 03月24日 | FF中津川 | 晴れ 19.2℃ 3.8℃ | 少し濁り | 25匹 |
13 | 2021年 04月07日 | 発光路の森FA | 晴れ 11.0℃ -1.5℃ | クリア | 2匹 |
14 | 2021年 04月14日 | Breeze | 雨 19.6℃ 8.6℃ | ちょい濁り | 2匹 |
15 | 2021年 04月21日 | 浅川国際マス釣場 | 晴れ 25.3℃ 8.3℃ | クリア | 6匹 |
16 | 2021年 04月28日 | リヴァスポット早戸 | 晴れ 23.7℃ 10.2℃ | 超クリア | 19匹 |
17 | 2021年 05月04日 | FF中津川 ※父子釣行 | 晴れ 23.2℃ 7.9℃ | クリア | 3匹 |
18 | 2021年 08月19日 | FF中津川 ※父子釣行 | 晴れ 31.9℃ 23.8℃ | 凄く濁り | 4匹 |
19 | 2021年 10月13日 | FF中津川 | 雨 18.4℃ 16.6℃ | 少し濁り | 15匹 |
20 | 2021年 12月01日 | さいたま水上公園 | 曇り 19.6℃ 6.8℃ | 濁り | 4匹 |
日時 | 場所 | 天気 | 水質 | 釣果 | |
1 | 2021年 05月04日 | FF中津川 ※小学3年生 | 晴れ 23.2℃ 7.9℃ | クリア | 3匹 |
2 | 2021年 08月19日 | FF中津川 ※小学3年生 | 晴れ 31.9℃ 23.8℃ | 凄く濁り | 4匹 |
2021年02月10日のベリーパーク in FISH ON! 王禅寺のタックル
タックルはいつもと同じの変わらずベイトフィネス。
ロッド | メジャークラフト トラウティーノ TTS-B4102UL |
リール | アブガルシア ロキサーニBF8 |
ライン | アーマード F+ Pro トラウト PE0.3号 |
リーダー | ナイロン GT-R Pink Selection 1号 4lb |
DUEL(デュエル) PEライン 0.3号 アーマード F+ Pro トラウト 150M 0.3号 オレンジ トラウト・管釣 H4114
2021年02月10日のベリーパーク in FISH ON! 王禅寺のジロー池の釣りを考えてみる。
今回はクランクを沈めてみようと1.9gの錘を付けてみたんですが、結果ラインブレイク。
2回のラインブレイクで切れたのはリーダーのナイロン4lb。
ん~、この仕掛けだとリーダーが弱すぎるのか?!
PE0.3は問題無さそうだったなぁ。
次回は2つロッド持っていってPE0.8のリーダー12lbで再チャレンジしてみようかなぁ。
これが出来たら、MRとかDRのクランクがSSに変わるので色々とやれる事が増えるはずっw!
それと、まさかのセニョールのヤマブキw
釣れたニジマスの大きさ的には32cmぐらいでそこまで大きくはないですが、釣れた事が自分としては凄い(笑)
これはセニョールトルネードをルアーローテに加えるべきなんでしょうねぇ~。
次回はセニョールをルアーローテに加えるのも考えて再びジロー池に訪れたいと思いますっ!
あ~、なんかそうのうちジロー池でボウズになりそうで怖い。。。(苦笑)
40オーバーか?!はたまたボウズか?!みたいなw