いやいや、大分進みましたかね(笑)
前回迄でメッキ類が片付いたので
今回は底板と燃料タンクのレストアになります。
では早速 ♪
※ナチュログ版のんびりアウトドア2016年12月27日投稿の「サンエム ストーブ レストア~♪ 底板&タンク」のリライト記事になります。
series『サンエムストーブレストア』
いつも通り、現状から。
底板
と
燃料タンク
ではまず、底板から行きますw。
底板も錆が結構あるのでクレンザーでやっちゃいます。
結構綺麗になりましたw。
再塗装しようかなと思ったんですが、現状の雰囲気を活かしてこのままにしときます。
※クレンザーで洗ったから艶消しになりました(笑)
続きまして、燃料タンクです。
埃で汚れてます。
水洗いで中のシャリシャリを取ります。
綺麗になった中がどんなになってるかな…
その後中性洗剤で全体を洗います。
塗装面が傷つくのでクレンザーはダメよ。
綺麗になりました♪
外見は錆び少な目で良かった(笑)
底板に付けてみました~
お~!
綺麗なのは気持ちがいい(笑)
中は…
塗装は部分的に剥がれてます。
錆びもあります。
酷くはなさそうだけど…
うーん…
一旦終わりにしたいので、とりあえずこのまま現状とします。
※そのうち花咲Gでもやろーw
ドライヤーでよーく乾かしますよ。
燃料計・タンクの蓋も忘れずに掃除します。
埃が取れて綺麗にw。
これガラスです(驚)
プラスチックではないんですね~
セットしました♪
書体に歴史を感じます(笑)
タンクの蓋も綺麗♪
まーだ、まーだ、まだまだ続くよっ♪(笑)